節税対策 - 2022-03-31

ふるさと納税 税額から控除されている?

令和3年中にふるさと納税を行った方は
本当に住民税に反映されているか気になりませんか?
もちろんワンストップ特例の場合も確定申告をした場合も
しっかり反映されているものと思います。

自分でチェックする方法としては住民税の税額決定通知書を
確認する方法があります。5月になると税額決定通知書が
ご自宅や会社に送られてきて来ます。
決定通知書を受け取った時は、控除がされているか一度目を通してください。

自治体によっては摘要欄に寄付金税額控除額として
記載されていることもありますが、ない場合は、
税額と書いてある表に税額控除という項目があり、
ここに税額控除された金額が記載されています。
(
※その他の税額控除額と合算された金額になります。)

一つ注意して頂きたいのは、ワンストップ特例を選択した方が
確定申告をされる場合は、確定申告の際にふるさと納税分も
申告をしてください。
確定申告をした時点でワンストップ特例が適用されなくなります。

令和4年分の確定申告についてどこに頼めばよいか、
迷われている場合は是非、川庄会計事務所にお問合せ下さい。
12
月ギリギリではなく早めにお問合せ頂くことで令和53月を
安心して迎えられます。
                 川庄グループ 川庄会事務所 安部


ブログ TOP

節税対策 2025-09-26

「法人所有の社宅を役員に貸すとき、家賃はどう決めたらいいの」と、時々お客様から質問を受けることがあります。   法人が自社所有 ...


節税対策 2025-09-19

2025年8月7日に令和7年人事院勧告(注1)が行われ4月以降の措置内容として自動車等の使用に対する通勤手当の引き上げが勧告されました。 ...


節税対策 2025-09-12

9月になりましたね。しかし、まだまだ暑い日が毎日続き、突然ゲリラ豪雨が襲ってきたりする時もありますよね。皆様どうお過ごしでしょうか。  前 ...


節税対策 2025-09-05

役員報酬を変更できる時期は、原則として事業年度開始から3か月以内、1事業年度に1回と決められております。3か月を過ぎてからの役員報酬の変更は ...


人事労務コラム 2025-08-28

年金制度改革法が成立し、社会保険料に関する加入要件等が見直されました。社会保険については、106万の壁と130万の壁がありますが、今回の改正 ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00