Posted by | ![]() |
川庄 康夫 Yasuo Kawasho |
4. 社員の「気迫」が重要
企業同士の競争は究極的には人と人の競争です。どの会社が勝つかは、会社の規模 資金力でも知名度でもなく、どんなグループ企業に属してどのような支援をうけているかでもありません。最終的には社員の「気迫」にかかっています。
企業価値は、所有する土地・建物や決算書によってきまる訳ではありません。最後に決め手となるのは「人」です。人と人がつくる社風こそ企業を支える無二の資産であり、それが企業を発展させたり、衰退させたりします。このような社風を作り上げるのが経営者の務めです。
そのためには当たり前のことを当たり前にする「凡事徹底」も必要なことです。 ①大きな声での挨拶 ②工場内会社内の整理整頓 ③お客様・取引先・銀行等に対する社員の躾等の徹底が必要です。また上長者(上司)がお手本を見せてモチベーションをあげることも必要です。
山本五十六氏も言っています。
『やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ。
話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず。
やっている 姿を感謝で見守って 信頼せねば 人は実らず』
会社組織を一体化し、どこにも負けない「気迫」に満ちた人の組織づくりを行いこの変化対応の時代を乗り切っていきましょう!
川庄会計グループ 代表 公認会計士 川庄 康夫
![]() |
Posted by Yasuo Kawasho
代表取締役 川庄 康夫
|
節税対策 2025-08-01
最近何かと話題に上がるガソリン税、いつも身近にある消費税、給与の支給明細書を見るたびに目にする源泉所得税。 税に関わらない仕事をしていても ...
節税対策 2025-07-25
7月も後半、毎日暑い日が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 最近のニュースで、国税庁が、令和6年度の査察事件(件数)を、151件(前 ...
相続・事業承継コラム 2025-07-11
医療法人において、持ち分なし医療法人への移行制度というものがあります。 持分とは? 平成19年4月1日以 ...
節税対策 2025-07-04
令和7年3月31日に公布された「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)(令7改正法)」により、「我が国の防衛力の抜本的な強化 ...
節税対策 2025-06-24
6月というのに暑い日が続きビールの美味しい気温となりましたね。 ところで酒類行政を管轄しているのは国税庁ということはご存じでしたか? & ...