経営コラム - 2013-11-01

11月の売上UPキーワード(2)

100年に1度の不況でも、工夫次第でまだまだやれる!

365日、毎日がビジネスチャンス!!

売上を伸ばすヒントが満載!!!

11月の商売繁盛のポイントをご紹介いたします。

 

冬の準備が始まり、コートやセーター、暖房器具が動き始め、後半は、クリスマスディスプレイが始まり、雑誌はクリスマスを意識した特集が組まれ、ケーキや食材、ファッション、ギフト、ガーデニングなど、様々な需要が生じます。しかし消費性向は、ボーナス待ちの季節で、引き締め傾向です。イベントを上手に活用し、売上を獲得しましょう。文化の日にはじまり、七五三、ボジョレーヌーボー解禁、秋分の日、秋祭り、学園祭が花盛りです。また大掃除やお歳暮、年越し需要の前倒しを考えましょう。

 

小売業・サービス業

●12月の需要を前倒しに

冬。クリスマスを感じる季節です。衣料品は防寒機能の高いものへ。12月後半にはボーナスも。12月の徹底準備をいたしましょう。

 

 年末の大掃除に向けて、ハウスクリーニングは11月に早期割引をして年末の繁忙期を調整しましょう。

 

 お稽古ごとの発表会もある季節。写真館、貸衣装も繁忙期です。キャンペーンで盛り上げましょう。

 

 秋の夜長を楽しむとしてオーディオフェアや、冬支度の本格化で収納やクリーニングも着目されます。

 

 風邪を引きやすい気候となっています。ドラッグストアでは、風邪対策、保湿ティッシュ、入浴剤などをレジ横に併設して単価アップを図りましょう。

 

住宅関連

●年末年始に向けてリフォームの提案を

年末年始の来客に備え、エクステリアや水回りなどリフォーム。リフォームはちょっと手がかかる工事ですと、100万円を超えてしまいます。現金で支払うのはためらいがちで、見積段階で終わってしまうことも...。こんなとき「リフォームローン」を知っていると受注が進捗します。これらを徹底活用し、提案能力を高めましょう。

 

法人営業

●コミュニケーションを徹底する

3月決算の会社は11月ごろから来期予算の準備を進めます。高額商品、プロジェクト提案、システム提案、教育提案、ほか年間予算に組み込まれるものは、大手の企業には11月期までに提案をしましょう。12月1月は担当者も得意先回りで多忙な時期となります。11月は競合の攻勢も激しい時期。担当者、担当者の上長、意思決定者のヒアリング、タイミングのよいコミュニケーションを。

11月の時候の挨拶

晩秋・深秋・暮秋・向寒・寒気・落葉・初雪・夜寒・冷雨・菊薫る・感傷の秋・冬化粧

 

低価格競争・安売り競争にお困りの方へ、川庄公認会計士事務所のマーケティングプランナーが、売上増加、利益増加の仕組みづくりをお手伝いいたします。

 

お問合せは・・・

 

川庄公認会計士事務所 (担当:河野まで)kawano@kawa-sho.co.jp

福岡県福岡市中央区白金1-4-10

TEL 092-524-6556

 

川庄公認会計士事務所 河野 徹


ブログ TOP

節税対策 2025-08-01

最近何かと話題に上がるガソリン税、いつも身近にある消費税、給与の支給明細書を見るたびに目にする源泉所得税。 税に関わらない仕事をしていても ...


節税対策 2025-07-25

7月も後半、毎日暑い日が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 最近のニュースで、国税庁が、令和6年度の査察事件(件数)を、151件(前 ...


相続・事業承継コラム 2025-07-11

  医療法人において、持ち分なし医療法人への移行制度というものがあります。   持分とは? 平成19年4月1日以 ...


節税対策 2025-07-04

令和7年3月31日に公布された「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)(令7改正法)」により、「我が国の防衛力の抜本的な強化 ...


節税対策 2025-06-24

6月というのに暑い日が続きビールの美味しい気温となりましたね。 ところで酒類行政を管轄しているのは国税庁ということはご存じでしたか? & ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00