節税対策 - 2019-06-19

源泉所得税の納期の特例について

1.源泉所得税の納期の特例とは?

 

 この特例を受けると、対象となる源泉所得税の納付事務が年に2 回で済むよう

 になります。

 源泉徴収して預かった6ヶ月分の所得税を、半年に1回まとめて納めればよいの

 です。

 

 

 特例を適用した源泉所得税の納付期限

 

  1月から6月まで源泉徴収した所得税等・・・7月10日

 

  7月から12月までに源泉徴収した所得税等・・・翌1月20日

 

 

 

 原則的な源泉所得税の納付期限

 

  毎月源泉徴収した所得税等・・・支払月の翌月10日

 

  ※納付期限が土・日・祝の場合は翌日

 

 

 

2.源泉所得税の納期の特例のメリット・デメリット

 

 ①メリット

  源泉徴収した税金を納めに行く手間を大幅に省くことができます。

 

 ②デメリット

  半年分をまとめて納税することとなるため、一度の資金負担が

  大きくなるということです。

 

 

3.源泉所得税の納期の特例を受けるための要件

 

   ①給与等の支払を受ける人(つまり、役員や従業員など)の人数が常時 10 人

  未満である源泉徴収義務者です。

 

 ②源泉所得税の納期の特例の適用を受けるためには、「源泉所得税の納期の

  特例の承認に関する申請書」を税務署に提出する必要があります。

 

 

 

4.源泉所得税の納期の特例の適用を受けるときの注意点

 

 源泉所得税の納期の特例の適用を受けるためには、「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」を提出する必要がありますが、原則として申請書を提出した月の翌月末日に、承認があったものとみなされ、承認を受けた月の源泉所得税から納期の特例の適用を受けることができます。

 

例えば、2月に「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」を提出した場合、2月支給分に関わる源泉所得税の納期限は3月10日となり、3月支給分から6月支給分に関わる源泉所得税の納期限が7月10日となります。

 

  不明点等ございましたら川庄公認会計士事務所までお問い合わせください。

 

 

川庄会計グループ  川庄公認会計士事務所    阿波


ブログ TOP

人事労務コラム 2025-08-28

年金制度改革法が成立し、社会保険料に関する加入要件等が見直されました。社会保険については、106万の壁と130万の壁がありますが、今回の改正 ...


節税対策 2025-08-21

はじめまして。今年4月より川庄公認会計士事務所に入社いたしました、舩津と申します。今回が初めてのブログ投稿となります。まだまだ勉強中の身では ...


節税対策 2025-08-08

欠損金とは、その事業年度の所得の計算において、益金よりも損金が多かった場合の益金を超える部分をいい、青色申告書を提出した事業年度において欠損 ...


節税対策 2025-08-01

最近何かと話題に上がるガソリン税、いつも身近にある消費税、給与の支給明細書を見るたびに目にする源泉所得税。 税に関わらない仕事をしていても ...


節税対策 2025-07-25

7月も後半、毎日暑い日が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 最近のニュースで、国税庁が、令和6年度の査察事件(件数)を、151件(前 ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00