お客様の声 - 2014-07-04

行動計画書の作り方がわかるセミナー「戦略マネジメントゲーム」を開催しました。5/5

 

第3期は、作成した経営計画書・行動計画書に基づいた戦略的な経営をしていただきます。

 

売上単価・売上客数・設備投資・人材投資などの数値計画と、それを達成するための戦略が、行動計画書で明確になっているため、第2期目に比べて格段に結果が良くなります。この体験をもとに、参加者のみなさんの会社やそれぞれの役割に置き換えて考えて実行していただけるよう、考えていただきます。

 

セミナーのまとめでは、参加者のみなさんに、具体的に会社の利益をアップさせるためには、何ができるのか、何をする必要があるのか、「努力の方法」を考えていただきます。配布されるシートを使い「利益をアップさせるための4つのポイント」に当てはめて考えていくことにより、よりはっきりと見えてきます。

 

セミナー講師から一言

戦略MGは、経営シミュレーションゲームですので、結果として数字で勝ち負けがはっきりします。「人・物・金のバランス」と、ライバルが出現したときに、どう対応して経営していくのか。ライバルとうまく付き合うことができれば良いのですが、最悪の場合お互いが足の引っ張り合いをする場合もあります。実際の現場では、経営環境の変化に合わせて合理的に経営しなければなりません。この戦略MGを受講していただくことによりその対応の方法が見えてきます。

 

(参加者の声)

今回のセミナーで、費用対効果等の意識が非常に高まったと思います。また経営をするということの難しさも感じました。(西部ガスグループ会 M様)

 

本日、セミナーを受講して、損益がどのように算出されていくのか良くわかりました。今後の会社に生かせれば良いと思いました。ありがとうございました。(西部ガスグループ会 T様)

 

最初は、どうなることかと思いましたが、ゲーム感覚の強いシミュレーションと親切な指導のおかげで、楽しみながら学べました。が、疲れました。ありがとうございました。(西部ガスグループ会 N様)

 

「戦略MG」は、福岡市内だけではなく、大分、宮崎、佐賀、長崎など、九州各地からも受講していただいております。

 

川庄会計グループ、川庄公認会計士事務所では、経営計画書・行動計画書の作成、経営改善・経営支援のお手伝いをしております。

 

<今後の「戦略マネジメントゲーム」の開催日程>

平成26年 7月 8日(火) 午前9時30分から午後6時まで。

平成26年 9月 9日(火)       〃

平成26年10月 9日(木)       〃

平成26年11月 6日(木)       〃

平成26年12月 2日(火)       〃

 

詳しくはこちら

↓↓↓↓↓

http://www.kawa-sho.co.jp/semi/mg/

 

フェイスブックにて、セミナー写真を投稿配信しております。

↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/kawashocpa

 

 

 

川庄会計グループ 川庄公認会計士事務所 河野徹


ブログ TOP

節税対策 2025-08-01

最近何かと話題に上がるガソリン税、いつも身近にある消費税、給与の支給明細書を見るたびに目にする源泉所得税。 税に関わらない仕事をしていても ...


節税対策 2025-07-25

7月も後半、毎日暑い日が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 最近のニュースで、国税庁が、令和6年度の査察事件(件数)を、151件(前 ...


相続・事業承継コラム 2025-07-11

  医療法人において、持ち分なし医療法人への移行制度というものがあります。   持分とは? 平成19年4月1日以 ...


節税対策 2025-07-04

令和7年3月31日に公布された「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)(令7改正法)」により、「我が国の防衛力の抜本的な強化 ...


節税対策 2025-06-24

6月というのに暑い日が続きビールの美味しい気温となりましたね。 ところで酒類行政を管轄しているのは国税庁ということはご存じでしたか? & ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00