先日、とある幼稚園よりご依頼いただき、「『働く』を考える」をテーマに全体研修を実施しました。今回の研修では、
●経営の視点から「働く」とはどういうことかを復習する
●「園(事業所」「お客様」「自分達」にとって、Win-Winの関係を築くための気づきを得る
●実際の「仕事の仕方」について事例を挙げ、「質を落とさず業務負担を減らす」方法を見出す
以上の3点を狙いとしました。
先生方皆さん大変熱心に学ばれ、グループワークでも活発な意見交換がなされました。
研修終わりには夏休みまでの目標を設定していただき、今後、夏と冬休み期間中にフォロー研修を予定しています。
終了後のアンケートでは、
・少人数でのグループワークで今まで話し合えなかった部分まで深めることができ、新年度に向けて良いスタートがきれそうです。
・改善したいことや、疑問がある時の解決の考え方を知ることができました。今までこのように全員が平等に意見を言える場がなかなかなかったので、研修でそういった場を設けていただきありがとうございました。
・身近なことや実際の現場での働き方を見直す良い機会になりました。この1年がとても楽しみなりました。
・すぐにできることがたくさん挙げられたので実際に改善していきます。
・Win-Winの関係について初めて学び、まさに子どもたちの間にとってもこの関係は大切だと実感しました。お互いの信頼関係を築くためにとても参考になりました。
・他の先生方の様々な意見を聞くことができ、視野が広がった気がする。全員でWin-Winの関係を築いていけるよう取り組みます。
・あっという間の4時間でした。夏のフォロー研修もとても楽しみです。
といったご意見をいただきました。
株式会社KS人事研究所では、
入社したての新入社員から、若手、中堅、管理職、役員にいたるまで多様な研修で事業所様をサポートさせて頂いております。
全体研修から個別研修、弊社への派遣でのご参加まで、ご相談に応じます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
弊社開催研修はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
川庄会計グループ ㈱KS人事研究所 野中 佐知子
節税対策 2025-08-01
最近何かと話題に上がるガソリン税、いつも身近にある消費税、給与の支給明細書を見るたびに目にする源泉所得税。 税に関わらない仕事をしていても ...
節税対策 2025-07-25
7月も後半、毎日暑い日が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 最近のニュースで、国税庁が、令和6年度の査察事件(件数)を、151件(前 ...
相続・事業承継コラム 2025-07-11
医療法人において、持ち分なし医療法人への移行制度というものがあります。 持分とは? 平成19年4月1日以 ...
節税対策 2025-07-04
令和7年3月31日に公布された「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)(令7改正法)」により、「我が国の防衛力の抜本的な強化 ...
節税対策 2025-06-24
6月というのに暑い日が続きビールの美味しい気温となりましたね。 ところで酒類行政を管轄しているのは国税庁ということはご存じでしたか? & ...