人事労務コラム - 2013-06-19

「マネジメントに活かす心理学 コミュニケーションセミナー実践編」がスタートしました。

6月15日(土)に経営者・人事担当者・管理職等の方を対象に「人格適応論に学ぶマネジメントに活かす心理学 コミュニケーションセミナー実践編」第1回目を開催しました。

28名の皆様にご受講いただき、活気にあふれた研修となりました。

 

「人格適応論」は、人のタイプを見極める手法として、心理学でカウンセラーが活用している理論です。

相手のタイプを見極め、そのタイプにあわせたコミュニケーションを取ることで、相互にストレスなくスムーズにコミュニケーションが取れるようになります。

この実践編は先月好評をいただいた初級編を『実体験』していただく研修で、全3回のシリーズを通し、学んだ理論を実生活で活用できるようになるためのコースです。

 

第1回目である今回は、学ぶ前の準備と自分のタイプを知ること、相手を知るために各タイプ別の特徴と好みを学びました。

「まさにその通り!」

「なるほど、今の職場のもめ事の原因が、このタイプの違いから起こっていることがわかりました!」

というお声が出たり、周囲の人のタイプを推察してみたり、また何気ないセミナー中の行動がタイプによって感じ方が大きく変わることを発見したり...と、講義中からすでに理論を実践されている様子が伺えました。

 

特に同じ事業所から数名ご参加されているグループでは、共通の人物に対しての考察ができることで、より深く学ぶことができるようです。多数の企業で企業内研修として導入されているのがよくわかります。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

※ ご好評につき、早くも第2弾の開催が決定しています ※

 

●初級編 7月20日(土)13:30~15:00

●実践編 

第1回 8月24日(土)13:30~17:00

第2回 9月 7日(土)13:30~17:00

第3回 9月28日(土)13:30~17:00

 

第1弾の日程でご都合がつかなかった方など、ぜひご検討下さい!!

 

~詳細は下記HPから~

↓↓↓↓

http://www.ksj-k.co.jp/180/180060-2/ 初級編(無料)

http://www.ksj-k.co.jp/180/180064/   実践編

 

川庄会計グループ ㈱KS人事研究所 野中 佐知子

 


ブログ TOP

相続・事業承継コラム 2025-07-11

  医療法人において、持ち分なし医療法人への移行制度というものがあります。   持分とは? 平成19年4月1日以 ...


節税対策 2025-07-04

令和7年3月31日に公布された「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)(令7改正法)」により、「我が国の防衛力の抜本的な強化 ...


節税対策 2025-06-24

6月というのに暑い日が続きビールの美味しい気温となりましたね。 ところで酒類行政を管轄しているのは国税庁ということはご存じでしたか? & ...


節税対策 2025-06-20

6月半ば、梅雨入りし雨が毎日続いたかと思うと、急に真夏日のような暑さ、変な天気が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 今回も前回に引き ...


お客様の声 2025-06-13

 資本金1億円以下の法人の交際費は「年間800万円まで」または、「接待交際費のうち接待飲食費の50%まで」のうちいずれかの金額が法人税上の経 ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00