- 2012-07-02

資金繰りは重要!!

「勘定合って銭足らず」って、よく聞きませんか?

これは、「儲かっているはずなのにお金がないっ!!」という状態です。

 

 

お金は会社にとって血液です。人間だって血が体をまわらないと死んでしまいますよね。

会社だって同じです。「お金」が足りなくなると(出血多量)、会社は死んでしまいます。

 

「勘定合って銭足らず」を避けるために、「資金繰り」がとても重要になってきます。

要するに、「いくら儲かって」「いくらお金が残ったか?」ということですね。

 

 

「いくら儲かったか」の一歩先、「いくらお金が残ったか」を念頭におき会社を運営する時に「資金繰り表」があると、とっても役に立ちます。

 

 

お役立ち間違いなしの「資金繰り表」。みなさんも是非、作ってみてください。

 

 

「そんな事言われてもよくわからん・・。」そんな社長!次回にそのコツを説明しますよ。

 

引野 徹


ブログ TOP

節税対策 2025-08-01

最近何かと話題に上がるガソリン税、いつも身近にある消費税、給与の支給明細書を見るたびに目にする源泉所得税。 税に関わらない仕事をしていても ...


節税対策 2025-07-25

7月も後半、毎日暑い日が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 最近のニュースで、国税庁が、令和6年度の査察事件(件数)を、151件(前 ...


相続・事業承継コラム 2025-07-11

  医療法人において、持ち分なし医療法人への移行制度というものがあります。   持分とは? 平成19年4月1日以 ...


節税対策 2025-07-04

令和7年3月31日に公布された「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)(令7改正法)」により、「我が国の防衛力の抜本的な強化 ...


節税対策 2025-06-24

6月というのに暑い日が続きビールの美味しい気温となりましたね。 ところで酒類行政を管轄しているのは国税庁ということはご存じでしたか? & ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00