節税対策 - 2023-08-17

令和6年からの新NISAについて

来年の令和6年からNISA制度が新しくなり、使いやすくなります。

 

NISAとは

NISA口座(非課税口座)内で運用した利益に対する税金がかからなくなる制度

・日本に住む18歳以上なら誰でも始められる

・儲かっている分をすぐに引き出せる ⇔イデコは60歳になるまで引き出せない

 

何が新しくなるのか?…

・これまでは積立NISAと一般NISAの併用ができなかった

→積立投資枠と成長投資枠の併用が可能になった

 

・これまでは年間投資上限額が積立投資枠で40万、一般投資枠で120

360万円まで(積立120万、成長投資枠240万)に増えた

 

・非課税保有限度額が1800万円までに拡大

 

・これまでは非課税保有期間に制限があった(積立最長20年、一般最長5年)

→非課税期間の制限がなくなった

 

・これまでは売却しても投資枠の再利用ができなかった

→売却したら投資枠が復活するようになった

  

投資なので損するリスクがありますが、

周りでNISAをしている人はみんなプラスになっているという人が多いです。

積立NISAで買える商品は、金融庁の定める厳しい基準を満たしているので、大きく失敗しない商品が揃っています。

 

100円~など少額からでも始められるので、これを機に始められてはいかがでしょうか。

新屋


ブログ TOP

節税対策 2024-04-24

仮想通貨の税金について書きます。   ・いつ税金が発生するか?  株式などの一般的な金融商品は利益が確定した時点(売却時 ...


お客様の声 2024-04-19

令和5年度の税制改正により相続税法の改正が行われました。 主な改正点は以下となります。   ①  相続時精算課税制 ...


経営コラム 2024-04-12

これまでは、申告書等を書面で提出する際に、申告書の控えと返信用封筒を同封すれば、後日収受日付印が押なつされた書類が返送されていました。 し ...


節税対策 2024-04-05

桜が満開となりました。お花見という名目で飲みに行く機会も多いのではないでしょうか。そこで会社の交際費について書いていきます。 資本金1億円以 ...


人事労務コラム 2024-03-29

2024年度税制改正関連法が3月28日の参院本会議で可決、成立し、 1人当たり4万円の定額減税が実施されることになりました。   ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00