節税対策 - 2022-12-02

スマホアプリ納付

令和4年12月1日から、スマホアプリ(Pay払い(〇〇ペイ))で国税の納付が可能となりました。

 

利用可能なPay払いは、「PayPay」「d払い」「au PAY」「LINE Pay」「メルペイ」「Amazon Pay」の6種類です。

 

事前の手続きが必要なく、原則としてすべての税目が手数料無料で、キャッシュレス納付が可能になりました。

これまでも税金の一部はクレジットカードによるキャッシュレス納付は可能でしたが、税額に応じて手数料がかかりました。

 

注意点としては

・ アカウント残高を利用した支払方法のみ利用可能なため、事前に利用するPay払い(○○ペイ)へのアカウント登録及び残高へのチャージが必要です。

・ 原則すべての税目が納付可能ですが、印紙を貼り付けて納付する場合等、ご利用ができない税目があります。

・ 一度の納付での利用上限金額は30万円です。※ 利用するPay払いで設定された上限金額により、利用可能な金額が制限される場合があります。

・ 領収書は発行されません。領収書が必要な方は、最寄りの金融機関又は所轄の税務署窓口で納付してください。

 

手続きの流れは

1.国税スマートフォン決済専用サイトにアクセス

※PCからはアクセスできません。

 

2.国税スマートフォン決済専用サイトで手続き

 ①決済専用サイトトップ 注意事項を確認し、「次へ」をタップ

 ②支払方法の選択 利用するPay払い(〇〇ペイ)を選択し、「次へ」をタップ

 ③納付情報(氏名等)の入力 画面に従い氏名等を入力し、「次へ」をタップ

 ④納付情報(税額等)の入力 画面に従い税額等を入力し、「次へ」をタップ

 ⑤入力内容の確認、納付 入力した内容を確認し、「納付」をタップ→選択したPay払い(〇〇ペイ)が起動

 ⑥完了 選択したPay払い(〇〇ペイ)にて支払(決済)後、「納付手続の完了」画面が表示されたら、手続は完了

 

詳しくは国税庁のサイトをご確認ください。

https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/smartphone_nofu/index.htm

 

利用されるPay払いによってはポイントも付与されるようです。うまく利用していきたいですね。

 

川庄会計グループ 川庄公認会計士事務所 大薗


ブログ TOP

節税対策 2024-04-24

仮想通貨の税金について書きます。   ・いつ税金が発生するか?  株式などの一般的な金融商品は利益が確定した時点(売却時 ...


お客様の声 2024-04-19

令和5年度の税制改正により相続税法の改正が行われました。 主な改正点は以下となります。   ①  相続時精算課税制 ...


経営コラム 2024-04-12

これまでは、申告書等を書面で提出する際に、申告書の控えと返信用封筒を同封すれば、後日収受日付印が押なつされた書類が返送されていました。 し ...


節税対策 2024-04-05

桜が満開となりました。お花見という名目で飲みに行く機会も多いのではないでしょうか。そこで会社の交際費について書いていきます。 資本金1億円以 ...


人事労務コラム 2024-03-29

2024年度税制改正関連法が3月28日の参院本会議で可決、成立し、 1人当たり4万円の定額減税が実施されることになりました。   ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00