節税対策 - 2020-06-11

コロナウイルスの影響による固定資産税・都市計画税の減免措置

コロナウイルスの影響で事業収入が減少している中小企業・

小規模事業者の2021年度分の固定資産税・都市計画税が減免されます。

 

《減免対象》

事業用家屋及び設備等の償却資産に対する固定資産税

事業用家屋に対する都市計画税

 

《要件・減免額》

2020年2月~10月までの任意の連続する3ヶ月間の事業収入の

対前年同期比減少率

① 50%以上減少    → 全額

② 30%以上50%未満 → 2分の1

 

https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2020/200501zeisei.html

こちらは2020年6月中旬以降の受付開始となり、

まだ申請はスタートしておりません。

 

この他に、国の家賃支援給付金が閣議決定されました。

テナント事業者についてはこちらの給付金が適応される予定です。

 

《給付対象》

テナント事業者のうち、中堅企業、中⼩企業、⼩規模事業者、個⼈事業者

等であって、5⽉〜12⽉において以下のいずれかに該当する者。

• いずれか1ヵ⽉の売上⾼が前年同⽉⽐で50%以上減少。

•   連続する3ヵ⽉の売上⾼が前年同期⽐で30%以上減少。

 

《給付額・給付率》

 給付額:申請時の直近の⽀払家賃(⽉額)に係る

        給付額(⽉額)の 6倍(6カ⽉分)。

 給付率:2/3、

※給付上限額(⽉額)は法⼈50万円、個⼈事業者25万円

 とし、6ヵ⽉分を給付する。加えて、複数店舗を所有する

 場合などの特例もあります。

 

 こちらはまだHPの開設もされていない段階です。

   適用の可能性がある場合はこまめにチェックしてください。

       

      

               川庄公認会計士事務所 安部


ブログ TOP

節税対策 2025-08-01

最近何かと話題に上がるガソリン税、いつも身近にある消費税、給与の支給明細書を見るたびに目にする源泉所得税。 税に関わらない仕事をしていても ...


節税対策 2025-07-25

7月も後半、毎日暑い日が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 最近のニュースで、国税庁が、令和6年度の査察事件(件数)を、151件(前 ...


相続・事業承継コラム 2025-07-11

  医療法人において、持ち分なし医療法人への移行制度というものがあります。   持分とは? 平成19年4月1日以 ...


節税対策 2025-07-04

令和7年3月31日に公布された「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)(令7改正法)」により、「我が国の防衛力の抜本的な強化 ...


節税対策 2025-06-24

6月というのに暑い日が続きビールの美味しい気温となりましたね。 ところで酒類行政を管轄しているのは国税庁ということはご存じでしたか? & ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00