節税対策 - 2018-04-09

平成30年税制改正「年末調整手続きの電子化」

平成30年の税制改正では、年末調整手続きの電子化に向けた見直しが行われています。具体的には、①生命保険料控除証明書、地震保険料控除証明書と②住宅ローン控除申告書、住宅ローン控除証明書、住宅ローンの年末残高証明書などの電子提出を可能にすることとしています。

 

ただし、②の場合、源泉徴収義務者は「源泉徴収に関する申告書に記載すべき事項の電磁的方法による提供」の承認を受けていることが前提となります。「源泉徴収に関する申告書に記載すべき事項の電磁的方法による提供」の承認とは、給与所得者が源泉徴収に関する申告書についてデータでの提出を可能とするもので、給与所得者の保険料控除申告書のほか、給与所得者の扶養控除答申告書、給与所得者の配偶者控除等申告書、退職所得の需給に関する申告書公的年金等の受給者の扶養親族等申告書などが承認の対象となっています。

 

 

現状の年末調整手続きでは、源泉徴収義務者は書面の申告書を確認し保管するという事務手間を要しますが、電子による提出になることで事務手間が軽減され、書類の保管場所も削減される等の利点も期待されます。

 

 

 

 

 

川庄グループ 川庄公認会計士事務所 丸山和敏


ブログ TOP

節税対策 2025-08-01

最近何かと話題に上がるガソリン税、いつも身近にある消費税、給与の支給明細書を見るたびに目にする源泉所得税。 税に関わらない仕事をしていても ...


節税対策 2025-07-25

7月も後半、毎日暑い日が続きますね。皆様どうお過ごしでしょうか。 最近のニュースで、国税庁が、令和6年度の査察事件(件数)を、151件(前 ...


相続・事業承継コラム 2025-07-11

  医療法人において、持ち分なし医療法人への移行制度というものがあります。   持分とは? 平成19年4月1日以 ...


節税対策 2025-07-04

令和7年3月31日に公布された「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)(令7改正法)」により、「我が国の防衛力の抜本的な強化 ...


節税対策 2025-06-24

6月というのに暑い日が続きビールの美味しい気温となりましたね。 ところで酒類行政を管轄しているのは国税庁ということはご存じでしたか? & ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00