相続・事業承継コラム - 2013-09-03

相続税を納める人が増えます!!

平成27年1月1日以後に発生した相続から相続税の改正の対象となります。

 

相続税は故人の全ての財産から借金などの債務や葬儀費用を控除した残額が課税の対象となるのですが、ほとんどの人に相続税がかかることはありません。

 

その大きな理由は「基礎控除」の存在です。

 

課税の対象となる金額が基礎控除額以下ですと相続税がかからないからです。

 

現行で基礎控除額は、「5000万円+1000万円×相続人の数」と計算されます。

仮に故人に奥様と子供が2人いる場合(相続人は3人)の基礎控除額は

 

5000万円+1000万円×3人=8000万円です。

 

つまり課税の対象となる金額が8000万円以下だと相続税はかかりません。

 

しかし平成27年1月1日以後に発生した相続分から基礎控除額が現行の6割の控除額に縮小されます。

上記の例でい8000万円と計算された基礎控除額が4800万円になります。

 

3000万円+600万円×3人=4800万円

 

現在、お亡くなりになった方の中で相続税を納める方は全体の4%程度しかいませんが、基礎控除額の縮小により6%程度になるといわれています。約1.5倍に増える計算です。

 

川庄会計グループでは、いつでも無料相談を受け付けていますのでお気軽にご相談下さい。

 

脇山 海


ブログ TOP

節税対策 2024-05-23

国税のキャッシュレス納付拡大の取り組みとして令和6年5月以降の送付分より、e-Taxにより申告書を提出している法人などについて、納付書の事前 ...


節税対策 2024-05-16

今日は、川庄会計の戸島と申します。 去年の7月まで、税務署に勤めていました。(主に個人調査担当) 過去には、査察調査にも従事したことがあ ...


節税対策 2024-05-09

 2023年10月の導入されたインボイス制度ですが、一度インボイス発行事業者として登録したが、インボイス発行事業者の登録を取り消して免税事業 ...


節税対策 2024-04-24

仮想通貨の税金について書きます。   ・いつ税金が発生するか?  株式などの一般的な金融商品は利益が確定した時点(売却時 ...


お客様の声 2024-04-19

令和5年度の税制改正により相続税法の改正が行われました。 主な改正点は以下となります。   ①  相続時精算課税制 ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00